ブドウ糖
一般的な甘味料を思い浮かべる時、通常「ブドウ糖」または「血糖」と呼ばれるものがまず浮かぶことでしょう。これは、はちみつやフルーツなどに含まれている、自然界に幅広く存在する天然糖のひとつです。セルロース、澱粉、およびグリコーゲンの成分として、すべての動植物中に含まれています。
砂糖と同様に、ブドウ糖は、炭素、酸素、水素から構成されています。しかし、ブドウ糖はいくつかの特性において砂糖と異なるため、似ているのはここまでです。重要な違いの多くは主に分子量の違いによるものです (ショ糖スクロースが342であるのに対しブドウ糖デキストロースは180)。ブドウ糖はD-グルコースと同義語で、澱粉が完全に加水分解した後に生じる純粋な結晶性の単糖類です。2種類の形があります。ひとつは分子結晶水を含む含水ブドウ糖と、もう一つは何も含まない無水ブドウ糖です。いずれも高純度の白い結晶粉末としてご利用いただけます。
機能上の利点:
砂糖の代替
メイラード反応の強化
結晶形
甘さの調整
溶解熱
溶解度
凝固点
浸透圧
発酵性
風味
安定性
賦形剤
栄養上の利点:
カロリー管理
活力の増強
用途:
アルコール飲料
飲料
パン・焼菓子類
製菓
加工食品
乳製品・アイスクリーム
食品原料
カーギルの一部製品は、特定の地域、最終用途、特定の使用濃度においてのみ使用が認可されています。各地域において下記の項目について関連法規が遵守されているかどうかの確認はお客様の責任において行なっていただきます。(I) カーギル社製品、その用途、ならびに使用濃度、(II) お客様の製品、その用途、ならびに使用濃度、 (III) カーギル社製品とお客様の製品につ関する効能等の主張。